六星人の各特徴を星人別に解説
今回は、「六星占術」の”六星人”について解説していきたいと思います💡
この”六星人”について分かれば、自分の特徴や運気が一目で分かるようになるので、ぜひ皆さんにも知ってもらえたら嬉しいです!
六星人ってなに?
冒頭でも説明しましたが、”六星人”は「六星占術」という占いのカテゴリーになります!
人はそれぞれ生年月日をもとに6種類の星人に分けられ、各星人にはそれぞれ名前があります💡
- 「土星人」
- 「金星人」
- 「火星人」
- 「天王星人」
- 「木星人」
- 「水星人」
この6つに分けられ、さらに同じ星人の中でもプラスとマイナスがあり、全部で12種類となります💡
基本はこの12種類がベースになりますが、「霊合星人」というもの該当する人は、下記のように2つの星人をあわせ持つ特殊なものになります💡
- 「土星人」の霊合星人→「天王星人」をあわせ持つ
- 「金星人」の霊合星人→「木星人」をあわせ持つ
- 「火星人」の霊合星人→「水星人」をあわせ持つ
- 「天王星人」の霊合星人→「土星人」をあわせ持つ
- 「木星人」の霊合星人→「金星人」をあわせ持つ
- 「水星人」の霊合星人→「火星人」をあわせ持つ
といった感じで少し複雑になります。
なので、霊合星人を含めて細かく分けていくと全部で24種類に分けられます💡
自分がどの星人か皆さんは分かりますか?
これから各星人の特徴について解説していきますが、まだ自分がどの星人か分からない方は、自動計算を使えば10秒程度で知ることができるので、下記のサイトを使ってみてください!
占い早見表 自動計算フォーム ↓
【占い早見表 自動計算フォーム 様】
https://www.plus-a.net/uranai/
占い早見表 自動計算フォーム
自分がどの星人か分かりましたでしょうか?
それでは早速、解説していきたいと思います💡
各星人の特徴一覧
土星人
![](https://messengersnote.com/wp-content/uploads/2022/04/phonto-59-1024x576.jpg)
完璧を求める理想主義者タイプ。
真面目で正義感が強い努力家で、自分の意志がはっきりしている。
その反面で、理想やプライドが高くなりやすく、完璧主義になりがちなので注意が必要。
自分の理想を徹底的に追求しようとすることが長所にも短所にもなり得るので、活かし方が重要。
人に頼るよりも自分でなんとかしようとすることが多い。
精神面を重視するので、自分の意志や意義に重きをおく。
金星人
![](https://messengersnote.com/wp-content/uploads/2022/04/phonto-60-1024x576.jpg)
明るく好奇心が旺盛で行動力がある自由人タイプ。
流行やトレンドに敏感なので、流行りものや新しいものを扱う仕事に適正がある。
好奇心と行動力があるものの合理主義なので、効率や理屈を重視する。
人気運があるので、人前に出たり、人と関わることでよさを発揮しやすい。
マイペースで束縛されたり、干渉されるのが嫌い。
火星人
![](https://messengersnote.com/wp-content/uploads/2022/04/phonto-61-1024x576.jpg)
感性やセンスに優れるフィーリングタイプ。
芸術的なセンスや感性の鋭さが持ち味で、クリエイティブな仕事に適正がある。
組織や集団にはあまり向かないので、フリーランスや自営業などの個人活動の方が活躍しやすい。
自分のことをあまり他人に明かさない秘密主義で、交友関係は基本的に狭く深く。
特に目下との縁が薄い傾向。
天王星人
![](https://messengersnote.com/wp-content/uploads/2022/04/phonto-64-1024x576.jpg)
理想よりも今、現在を重視する現実主義タイプ。
考えるよりも行動する方が得意なので、計画通りに実行するのが苦手な傾向も。
今を重視する反面、その時の思いや感情が態度に出やすく、一時の感情に流されやすい。
人当たりがよく、人気も出やすいので、人と関わることで力を発揮する。
サービス業や接客などの仕事に適正がある。
木星人
![](https://messengersnote.com/wp-content/uploads/2022/04/phonto-62-1024x576.jpg)
真面目で堅実な大器晩成型タイプ。
コツコツと努力を積み重ねていくのが得意で安定を求める。
慎重で奥手だが、継続していくうちに力を発揮する。
控えめで落ち着いているように見える分、悩みやストレスを内に抱え込みやすい。
家庭や家族を第一に考えて大切にする。
水星人
![](https://messengersnote.com/wp-content/uploads/2022/04/phonto-63-1024x576.jpg)
クールでスマートな利己主義タイプ。
個人主義なので、組織や集団には不向きで、フリーランスや自営業などの個人活動の方が活躍しやすい。
世渡り上手でビジネスセンスもあるので、経営の適正もあり。
財運は強いが、目上と縁が薄い傾向で、個性が強く孤立もしやすいので注意が必要。
異性運はあるが、家庭運がない。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
各星人によって性格に特徴や傾向があることが分かると思います。
この特徴を上手く活かすことで、”自分らしさ”を活かすきっかけを作ることができるんです!
人と違う感覚はもしかしたら星人の特徴の違いが関係しているかもしれません💡
同じ特徴でもそれが活かせることや環境だと長所になる反面、活きづらいことや環境だと短所になりやすいです。
この記事が ”自分らしさ”を活かすきっかけになれば嬉しいです!
そして、各星人の運気の特徴も知りたい方はこちらの記事で解説しています。
この記事と合わせて見れば、自分の性格と運気をまとめて知ることができるので、ぜひ見てみてください↓
https://messengersnote.com/12unki-rokuseisenjutsu/また、個人鑑定のご依頼も受け付けています。
期間限定で特別価格でのキャンペーンも不定期でおこなっていますので、ぜひチェックしてみてください!
”自分らしさ”を知ることに特化した「”自分らしさ”を見つける鑑定」がおすすめです💡
興味がある方は下記の鑑定メニューをご覧ください↓
https://messengersnote.com/uranai-menu/各種SNSもやっているのでぜひフォローお願いします💡